薪取りイベント終了しました
本日、妙高市いもり池付近にて薪ストーブをご購入頂いたお客様より、先着で参加者を募集し、
薪取りイベントを開催しました
高原な為に涼しく作業も進みました
道沿いで平地という、とても良い場所を今回準備することができ、
皆さんお持ちのストーブに入る長さに合わせ、
現地で玉切りしトラックに積み込み、お持ち帰り頂きました
残すことなく、きれいに片付きました
そして、ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした
個々での薪集めだけではなく薪ストーブユーザーで集まり、
情報交換をしながら木陰での昼食など、良い薪集めになったと感じて頂ければ幸いです
今後、また情報が入り次第開催致します
今回、ご都合により参加できなかった方や定員の為、参加頂けなかった皆様は、またの機会のご参加を御待ちしております
そして、そして
昨日の工事です
本体は、窓から直接ユニックでおじゃましました
そこから、エアースレッドで滑らせて定位置へ行き、繋ぎ込んで
完成
設置位置と木部との離隔距離の関係で断熱煙突施工です
写真では分かりにくいですが背面・側面の防熱板は空気層をしっかり設けてあります。
そして×③
話が前後しますが
今日イベントでの小さな個人的な収穫
脱け殻ではなく、土から出てきて、これから木を登ろうとしている
セミの幼虫を見つけました(笑)
動いているセミの幼虫を見るのは初めて(゚o゚)
木に付けると、どんどん登って行きました
スタッフ 勝