« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月25日 (火)

トラック架装


はじめに。

P1060850

工場の裏が大草原になったので


走り出したい感じ でも、 ヽ(´▽`)/


一歩、二歩目で身動き取れなくなる感じですが (ノ゚Д゚)ノ




そして、架装のお話。

P1060853
今回、アルミバンに取り付けたのがこちら、

ドライブレコーダ


先日、いつものように現場へ向かう道中、

高速のジャンクションで乗用車の無理な割り込みで

避けた大型保冷車のドリフトを目の前で目撃しました (lll゚Д゚)



不特定にいろんなところを走り回っているので

何事かあっても少しでも身を守れるように


前から付けようと思っていたドライブレコーダを本腰入れて取り付け


P1060854
P1060855

メーカー不明。。お近くの大陸製なのでどの程度の性能でどれだけ持つか不安ですが、頑張ってもらいたいものです。

P1060857



取り付け位置で悩みましたがこの位置に

 

液晶モニターが3つになりました


 


明日もさっそく走らないといけないのでお店が閉まる前にメモリーカードを買って帰ります。

 


買い忘れたので Σ(・ω・ノ)ノ!


 


最後に

 

少しモデルチェンジした人気者

P1060845

人気急上昇中のドブレヴィンテージの設置も終わってますが

 

設置写真が手元にないのでまたいつか。

 



 

 

スタッフ  勝

2013年6月22日 (土)

イベント報告

ちょっと目を離すともぅ 半月も空いてました。



3


梅雨入り前の暑い日に撮った、天に伸びる煙突 (*´Д`*)


少し先へ行くと設置工事でかなり混みそうなので


現場の間に時間があると、とにかくメンテ、メンテ、メンテ・・・の日々。



P1060813
今日の現場の屋根から見えた煙突工事 ( Д) ゚ ゚

P1060814
現場にいる間にどんどん組み上げていきました   ( ゜Д゜)



そして、少し前になりますが


ラック住宅資材まつり のイベント報告です。



前回はなんか愚痴っぽくなって終わりましたが

当日は、暑い中でもちゃんと焚きました (*´Д`*)

P1060575

毎年恒例になってきた場所です

仮設なのでオールシングルですが。。。

P1060578

右側のシェルバーンに火を入れていたので

ハースゲートと注意書きも添えて↓

P1060590


P1060583_2

P1060584

ストーブを並べている前をミニSLがぐるぐる (・∀・)

P1060592

昼の休憩中に車両整備

P1060593
焚口

ちゃんと石炭を入れて走ってます


P1060595

お手製っぽい道具

P1060596
連結も結構しっかりしてるΣ(・ω・ )!


P1060591
給水塔とかも芸が細かいΣ(・ω・ )!

P1060589
建物内です



終了後は、ストーブ乗せた小屋ごと軽トラで

ラックから工場を二往復⇔

トラックが 家’Sハセガワ感謝祭の搬出に行っていたので。



二往復目を出るときに挨拶して、日曜で夕方混んだ大通りを抜けて

バイパスに乗ると気が抜けて疲れがどっと降りてきた感じでした ( ̄ω ̄;)



このイベントで見て頂いてから話が始まり、現在工事に掛かっている物件もあるので成果もちゃんとあった感じです ((w´ω`w))





最後にご報告

P1060711_2
ヘリテイジのデザインが一部変わりました。

足が少し長く、長身に



スタッフ  勝















« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

無料ブログはココログ

ウェブページ