RS-9 排気ファン
暖炉や薪ストーブで効率的に暖を取るためには、
計画上、安全性を一番に置き、
安定的な煙突効果など様々な点を考慮しなければなりません。
しかし、幾つかの条件が重なり、安定的な煙突効果をつくることができない場合などで
最終手段的に用いることがあるのが 電気によって強制的に排気する 排気ファン。
電源を必要として燃焼させるので、出来ることなら自然な上昇気流を使いたいですが
いろいろ対策を考えましたが今回は排気ファンを用いるのが得策との判断になりました
煙突の先端出口に取り付け、スピードコントローラーで排気を調節します
↑は工場にて検品と通電テスト
スタッフ 勝
« 煙突改修工事 | トップページ | 薪ストーブ × 電気工事 »
何処で購入出来ますでしょうか?
投稿: 林樹幸 | 2019年11月23日 (土) 10時31分
>林樹幸さん
>
>コメントありがとうございます。
弊社にて販売をさせていただいております。
投稿: グッディーさん | 2019年11月25日 (月) 19時03分