薪ストーブ設置工事
先日、苗場のペンションにて薪ストーブの設置工事を行いました。
木部ピッタリなどなど…。
果敢に攻めた薪ストーブを撤去し、
新規に煙突、薪ストーブ設置しました
景色は雪がないくらいで冬でした。
寒かったです。
煙突工事以外に煙突を通す開口や下地組などの大工工事と雨仕舞いの板金工事と煙突の設置条件的に
またまたチムニーファン仕様だったので電気工事もありましたが、
すべて自社施工で行いました
月夜とチムニーファン
夏場なら何てこともない時間でも、日の入りが早いこの時期は何てことあります。。
薪ストーブの良いところの一つで、電気を使わず自然の力を使い燃焼するところですが
良いところですが
今年はチムニーファンが4件と電気をよく使いました。。
下地組をし、煙突を通し、板金雨仕舞いと平行して自分は
屋根裏で電源線を探し電気配線工事をしました。
各々自分達で施工するので幅広い条件への対応を行っています
そして、昨日
ハースストーン ヘリテイジ の設置を行いました。
天板の煙突部をクッキングトップとして使用できるように煙突を背面出しにしました。
設置スペースぴったりに製作した壁面シールドです。
スタッフ 勝
« 薪ストーブ設置工事 | トップページ | 天気。 »
« 薪ストーブ設置工事 | トップページ | 天気。 »
コメント