« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月27日 (火)

ハースストーン イキノックス ヘリテイジ分解 ・メンテナンス

ハースストーン イキノックス設置前点検の様子です。

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_新潟県_上越市_ハースストーン_イキノックス_ヘリテイジ_設置前調整_分解_クリーンバーン_天板_メンテナンス_方法_ドブレ760_ヨツールF500_二次燃焼パーツ_交換_補修

頭をぱかっと開き、将来的に二次燃焼パーツの交換や補修が出来るように弊社工場にて調整を行いました。

交換が必要になる事はごくまれですが念の為に。

同型構造の機種で10年以上交換の必要が無いお宅がほとんどです。

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_新潟県_上越市_ハースストーン_イキノックス_ヘリテイジ_設置前調整_分解_クリーンバーン_天板_メンテナンス_方法_ドブレ760_ヨツールF500_二次燃焼パーツ_交換_補修_2

クリーンバーンのエアーパイプは4列です。

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_新潟県_上越市_ハースストーン_イキノックス_ヘリテイジ_設置前調整_分解_クリーンバーン_天板_メンテナンス_方法_ドブレ760_ヨツールF500_二次燃焼パーツ_交換_補修_3

天板を戻す前はこんな感じです。
イキノックスの天板は重量があり過ぎ1人ではとても扱えません。
何か方法を考えねば。

そして、
ついでに少し前にパーツ交換メンテナンスを行ったヘリテイジの様子です。

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_新潟県_上越市_ハースストーン_イキノックス_ヘリテイジ_設置前調整_分解_クリーンバーン_天板_メンテナンス_方法_ドブレ760_ヨツールF500_二次燃焼パーツ_交換_補修_4

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_新潟県_上越市_ハースストーン_イキノックス_ヘリテイジ_設置前調整_分解_クリーンバーン_天板_メンテナンス_方法_ドブレ760_ヨツールF500_二次燃焼パーツ_交換_補修_5

ヘリテイジは1人で天板を持ち上げ外しましたが、ヘリテイジでもそれはもぉ重かったです。

感覚的には、ドブレ760の天板やヨツールF500の天板を2枚重ねて持った様な感じでした。

例えになっていませんが(^_^;)


スタッフ 勝

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年9月26日 (月)

ハースストーン イキノックス

アメリカ製 薪ストーブ ハースストーン イキノックス

Img_1146

Img_1465

300kg超えの大型機種ですが、二人で工事を行いました。

Img_1464

現場の条件が良かったので重量機種でも短時間でバシッと搬入完了 ( ・`ω・´)

Img_1466

広いLDKに迫力満点の薪ストーブ。
広い庭に大量の薪。

火入れが楽しみです。

スタッフ 勝

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年9月22日 (木)

ドブレ640CBJ 1人搬入設置

ドブレ640CBJの設置工事を行いました。
グッドライフ上越_新潟県_上越市_薪ストーブ_暖炉_煙突工事_ドブレ_640CBJ_薪ストーブ搬入_ハースストーン_炉台_0771


近間で現場の条件が良かったので一人作業でした
薪ストーブ本体を炉台に設置するまでの搬入と煙突工事をトータルに( ・`ω・´)b

大半のパーツを簡単に外せる機種ですが雨が降りそうなのと、
パーツを持って何往復もするのが面倒だったので何一つ外さずに190kgのまま一人で運び入れました。

弊社オリジナルの搬入方法は一定条件さえクリアすれば一人でも安全に搬入が可能です。

普段は作業効率等々で二人で行い、一人で行うのは極々まれですが
今回は後から来る応援を待たずに済ませました。

石造りで200kg超えの薪ストーブが当たり前のハースストーンを主に設置して来て、
悩みに悩んでたどり着きました。

グッドライフ上越_新潟県_上越市_薪ストーブ_暖炉_煙突工事_ドブレ_640CBJ_薪ストーブ搬入_ハースストーン_炉台_0947

現場まではこんな感じです。
薪ストーブの横に積んでいるのは、吹抜けの煙突工事に使う足場です。


搬入には、大きな台車やリフター、電源、エンジンなどは使わないオリジナルの道具です。

現在これを使わない現場はほぼ無いくらい助けられています。

鉄や石の塊を力で運んでいてはこの商売、身体が持ちません (´・ω・`)

身体が資本なので労って安全に。

スタッフ 勝

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年9月21日 (水)

ドブレ暖炉

今日は雨の為、外仕事が延期になったので
ショールームのビルトイン暖炉の撮影を行ないました。

グッドライフ上越_新潟県_上越市_薪ストーブ_暖炉_ビルトイン暖炉_ドブレ_2180CBCC_640CBJ_760CBJ_正規特約店_ショールーム


グッドライフ上越_新潟県_上越市_薪ストーブ_暖炉_ビルトイン暖炉_ドブレ_2180CBCC_640CBJ_760CBJ_正規特約店_ショールーム_1458


グッドライフ上越_新潟県_上越市_薪ストーブ_暖炉_ビルトイン暖炉_ドブレ_2180CBCC_640CBJ_760CBJ_正規特約店_ショールーム_1459


グッドライフ上越_新潟県_上越市_薪ストーブ_暖炉_ビルトイン暖炉_ドブレ_2180CBCC_640CBJ_760CBJ_正規特約店_ショールーム_1461

カメラは素人ながらもいい感じかなっと自己満足。

暖炉の機種は ベルギー製のドブレ2180CBCCです。
周りの化粧面は今年の1月にリニューアルをしました。

グッドライフ上越_新潟県_上越市_薪ストーブ_暖炉_ビルトイン暖炉_ドブレ_2180CBCC_640CBJ_760CBJ_正規特約店_ショールーム_1460

ドブレと言えば四つ脚タイプの薪ストーブで 640CBJと760CBJが有名ですが隠れた名機です。

ショールームにあるもの以外にもドブレのビルトイン暖炉に新機種が発売されています。

グッドライフ上越_新潟県_上越市_薪ストーブ_暖炉_ビルトイン暖炉_ドブレ_2180CBCC_640CBJ_760CBJ_正規特約店_ショールーム_1453

グッドライフ上越_新潟県_上越市_薪ストーブ_暖炉_ビルトイン暖炉_ドブレ_2180CBCC_640CBJ_760CBJ_正規特約店_ショールーム_1456

ドブレ設置ご用命は正規特約店の弊社までご相談下さい。


ついでに引きで一枚
グッドライフ上越_新潟県_上越市_薪ストーブ_暖炉_ビルトイン暖炉_ドブレ_2180CBCC_640CBJ_760CBJ_正規特約店_ショールーム_1455

スタッフ 勝

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年9月18日 (日)

薪ストーブフェア開催のお知らせ

日に日に暑さも和らぎ、新潟の冬が近づいてきました。
もう少しで訪れる新潟の冬を楽しく暖かく過ごせる、炎のある暮らしはいかがでしょうか。
グッドライフ上越では、10月15日(土)16日(日)に本社ショールーム(新潟県上越市富岡)にて薪ストーブフェアを開催します。
イベント期間限定にて展示品処分など大幅値引きを多数行ないます。

2016_10_2

 
ショールームでは、薪ストーブをはじめ縦長のモダンラインストーブやクッキングストーブ。石造りの蓄熱型暖炉、ビルトイン暖炉など他では見られないタイプの暖炉にも実際に火を入れたところをご覧頂けます。
その他、イベント期間限定にてドイツ製ペレットストーブの実演焚きを行います。
薪ストーブに “近い” 輻射熱にてお部屋を暖め、不快に感じる人も多い温風を出さないタイプのペレットストーブです。
温風を出す送風ファンが無い為、運転音はとても静かです。(運転音は図書館レベル)
その他、複数のセンサーや機能搭載で安全設計になっています。
是非この機会なご覧ください。
 

Dsc_0176

弊社では、暖炉・薪ストーブの有名ブランドを多数正規取扱を行っており、
豊富なラインナップよりお好みの機種をお選び頂けます。
“炎のある暮らし”をお届けします。
皆様のお越しをお待ちしております。
スタッフ 勝

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年9月13日 (火)

薪ストーブ修理 ヘルゴン マーズ

スペイン製薪ストーブ ヘルゴン マーズを弊社工場へ持ち込み修理を行いました

Before Afterです。

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_工事_薪ストーブ修理_ヘルゴン_マーズ_改良_スペイン製_オリジナルパーツ_二次燃焼_炉内パーツ_交換_新品_仕上がり_メンテナンス_新潟県_上越市

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_工事_薪ストーブ修理_ヘルゴン_マーズ_改良_スペイン製_オリジナルパーツ_二次燃焼_炉内パーツ_交換_新品_仕上がり_メンテナンス_新潟県_上越市

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_工事_薪ストーブ修理_ヘルゴン_マーズ_改良_スペイン製_オリジナルパーツ_二次燃焼_炉内パーツ_交換_新品_仕上がり_メンテナンス_新潟県_上越市_2


グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_工事_薪ストーブ修理_ヘルゴン_マーズ_改良_スペイン製_オリジナルパーツ_二次燃焼_炉内パーツ_交換_新品_仕上がり_メンテナンス_新潟県_上越市

炉内のパーツはほぼ全て交換となり、二次燃焼のパーツ類も自社加工にて製作しました。

写真では見えない部分ですがオリジナルのパーツを新たに加えた他、

エアーパイプはSUS304を使用し部材の厚みを増すなど改良を施しました。

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_工事_薪ストーブ修理_ヘルゴン_マーズ_改良_スペイン製_オリジナルパーツ_二次燃焼_炉内パーツ_交換_新品_仕上がり_メンテナンス_新潟県_上越市_9

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_工事_薪ストーブ修理_ヘルゴン_マーズ_改良_スペイン製_オリジナルパーツ_二次燃焼_炉内パーツ_交換_新品_仕上がり_メンテナンス_新潟県_上越市_10

グッドライフ上越_薪ストーブ_暖炉_煙突_工事_薪ストーブ修理_ヘルゴン_マーズ_改良_スペイン製_オリジナルパーツ_二次燃焼_炉内パーツ_交換_新品_仕上がり_メンテナンス_新潟県_上越市_4

作業中はこんな感じです。

お客様宅より薪ストーブを引上げさせて頂き、メンテナンスを行ったので隅々まで手を加え

ほぼ新品に近い仕上がりまで頑張りましたo(・ω・´o)

スタッフ 勝

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年9月 8日 (木)

ドブレ × 兄弟

先日、ドブレ640CBJを設置しました

グッドライフ上越_暖炉_薪ストーブ_煙突_工事_ドブレ_640CBJ_設置工事_新潟県_上越市_兄弟

グッドライフ上越_暖炉_薪ストーブ_煙突_工事_ドブレ_640CBJ_設置工事_新潟県_上越市_兄弟

グッドライフ上越_暖炉_薪ストーブ_煙突_工事_ドブレ_640CBJ_設置工事_新潟県_上越市_兄弟_24

グッドライフ上越_暖炉_薪ストーブ_煙突_工事_ドブレ_640CBJ_設置工事_新潟県_上越市_兄弟_22

助っ人の三男が二男を撮影。

スタッフ 勝

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

無料ブログはココログ

ウェブページ