« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »
寒さが増して一段とバタバタ感も増えました。
昨日は、一人煙突掃除&メンテナンスで新潟県内をぐるっと380km走りました。
阿賀町にて8年前に設置させていただいたビッグフットオリジナルストーブです。
胎内市にて7年前に設置させていただいたハースストーン ヘリテイジ です。
帰りに燕市にて手動薪割り機を納品して無事帰還しました。
一人でメンテナンス2件と300km近く一般道だったのでぐったりです。
スタッフ 勝
10年以上前設置の煙突掃除&メンテナンスを行いました。
薪ストーブ設置工事後も永いお付き合いです。
12年前設置のハースストーン マンスフィールドです。
14年前設置のハースストーン フェニックスです。
11年前設置のクアドラファイア アイルロイヤルの煙突掃除と口元の交換を行いました。
廃版機で交換パーツが国内に無くシーズンまでに間に合わない可能性があり溶接で修理を計画していましたが、偶然にも他機種のパーツがピッタリという奇跡で修理が出来ました。
スタッフ 勝
気が付くと10月。
9月はグッドライフヴィレッジのイベントもあり、お盆以降は朝から晩までノンストップです。
9月22日23日開催のイベント画像の整理が出来ていないので、整理がつき次第ご報告いたします。
先日、新潟県三条市にて壁貫通工法の煙突工事を行いました。
足場の支柱が煙突を設置する部分にど当たり。。
建物の工事は煙突工事以外完了していたので部分的に足場の解体と盛替え。
なので作業床の踏板は外側です。
外壁のつぶれ防止処理を行い、しっかり構造躯体に荷重受けのサポートを打ち止めてあるのでガチガチです。
壁面防水はプライマーを塗布し、オープンタイムを取りシーリングも自社施工で行いました。
スタッフ 勝