« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月27日 (月)

薪ストーブメンテナンス車両を改造

薪ストーブメンテナンス&煙突工事車両の車内灯を強化しました。

Aa867dc2bd2441e48cfd0f027b79f5d8F039281e968f495eb6af433fffafe900

外部電源式でLEDテープ約3m点灯です。

バッテリーの負担無く異様なほど明るくなりました。

563526a84ef84a849fbb4621a2ceb8f6

キャンピングカーの様にコネクタ挿しこみ式も考えましたが12V ACアダプターを介し、ボディからコンセントプラグコードが生えています。


Dsc_0849

薪ストーブ工事車両の2tアルミバンは導入後すぐに改造し蛍光灯が付いているので、日没後も車内が明るく道具や部材の確認・加工が行える仕様です。

今回ワゴン車も強化し、機動力が上がりました。

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2
にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年1月20日 (月)

すごく膨らんだピザ生地

日曜日は季節外れに天気が良かったのでお昼は、グッドライフヴィレンジ内の石窯でピザを焼きました。

解凍したピザ生地が余ってしまったので、生地だけ焼いたら真ん丸になりました。

1d6c552413bd402ebd877a7ee18c5b3572acbdfff3c74050a624b29ee875243606d4fc3ee501427482ac2f6f596a810d

中はがっぽり空洞です。

スタッフ 勝

 

Img_1884_2
にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020 更新

新年を迎え、あっという間に20日がたち本年初更新です。

今さらですが

1

本年もよろしくお願いします

 

例年年末には、これまでに薪ストーブ・暖炉を設置させていただいたお客様宅へカレンダーを持ってご挨拶に回らせていただいておりますが、昨年末は弊社都合により行うことが出来ませんでした。

年末は薪ストーブ業界の繁忙期ですが、これまでのお礼と薪ストーブを使いはじめる季節でもあるので不具合が無いかなども含め、創業以来毎年行っててきました。

お客様全件は無理ですが2018年の年末は、350件程週末を中心に走りました。

メンテナンス等でお伺いすると弊社カレンダーが掛かっているのを目にすることが多いので、本年カレンダーをお届けできず申し訳ありません。

本年年末はお届け件数を含め、検討したいと思います。

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2
にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

無料ブログはココログ

ウェブページ