« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月30日 (土)

15年使用 甦る ハースストーン マンスフィールド

15年前に設置させていただいたハースストーン マンスフィールドの本体修復メンテナンスを行いました。

7c2d4e7afd0f4c859264cbfbb3f9565d

C4a86b031c52436daa4e43b83fb78c9d

186c349696d04eabb7740ee1156191f8

04c3df422fa040c6860b326655b2f73c

61558a354f154c26af1f46e13fcaf5f0

30d9e790a3634a4295698c90140b4db2

ソープストーンの継ぎ目を削り、密着を上げるとある液体を塗布し、ソープストーン用接着剤を充てんしました。

972f03efc1b340f397120325681f80aa

その他の鋳物部分は、古い耐火セメントを斫り、新しい耐火セメントを充てんしました。

637fbecc6f6e433ca89f006eceb28c2e

ハースストーンの薪ストーブで破損など修理・修繕がありましたらご連絡ください。

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

2020年5月26日 (火)

2t天然石暖炉組み立て

天然石蓄熱型暖炉 Tulikiviの組み立てを行っています。

Dc060d636a1f4d2db1ec09137cd50b96

HETA[ヒタ] ノルンロギのソープストーンの切出し加工を行っているTulikiviです。

今回は総重量約2tタイプの組み立てです。

 

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

2020年5月25日 (月)

囲炉裏でメバルの塩焼きなど

昨日のお昼は、グッドライフヴィレッジの囲炉裏テーブルでメバルの塩焼きなどを焼きました。

48e393d32bc34d3bb82a111de6a999b5

69dc8801ba5943dc8a8ec1cb4d2637e3

Ba2abf1412994317b502beaa8d2ec561

4b32d15ea674455b9eb6490354d1e277

7a687e00997341ccb441b53895343b5a634031ba824d410db7d9f022c0041297

ヴィレッジのリンゴの木に小さな実が付きました。

Fdf3134444d843e888a7618b6fea7f5c

Edd83ec1dadd48378fb4ca0622ed435c

 

土曜日は、新潟県長岡市と見附市へ薪ストーブメンテナンスと煙突掃除へ走りました。

長岡市にて7年前に設置させていただいたハースストーン マンスフィールド#8012です。

2d1b854993ec4961becda1f740236dce

17b02233cbd245b4889595a2b0a6e6a0

563521e08b624da5b822faedef69df23

56b362ee66554c50b8dfe51b2c118077

 

そして、見附市にて3年前設置のバーモントキャスティングス アンコール#2040のメンテナンスに伺いました。

00e9d3f0b9f54ef78ffe2b31f722a260

7024227af5674b3bb0441db5d26a6526

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

2020年5月22日 (金)

煙突20ヶ所とグッドライフヴィレッジの夜景

高所作業車でグッドライフヴィレッジ場内の電気工事を行った際に上から撮ってみました。

D44af39a2e014ac69513bd30a30717c7

ヴィレッジ全体の約三分の二程です。

煙突が何本か出ているのが見えますが、場内全体で11本(11ヶ所)煙突が出ています。

すぐ近くの自宅等を合わせると13本です。

本社ショールームには、7本煙突が出ているので全部で20本になります。

同時に実演焚きできる数なら負けません。(笑)

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

2020年5月19日 (火)

13年前のハースストーン シェルバーン

13年前に設置させていただいたハースストーン シェルバーンのメンテナンス及び煙突掃除をさせていただきました。

Cb5d0e85014a4b55a7a45c4769345d2b

A0e7fc1e9e684d84be13fea67968c293
A0897287c44f4999beb93d142a64cdce

薪ストーブ本体と煙突をつなぐ口元(フルカラー)部分のガスケットが、サビにより膨らみ歪んで大きなすき間ができていたので部分的修理を行いました。

手を掛ければ何度でも蘇ります。そのまま放置すると危険な場合と本体が朽ちることが多いです。

 

日により朝晩冷える日がまだまだありますが、メンテナンスのご予約はお早めにお願い致します。

 

尚、メンテナンス案内掲載のLINE割引に付きまして、予約の連絡を行いすぐにアカウントを削除された場合は、割引き対象外とさせていただきます。

訪問作業の日程調整の迅速かつ簡略化を目的としておりますので、最低でも作業終了までは、アカウント継続をお願い致します。

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

2020年5月18日 (月)

薪ストーブであれこれ料理

週末は薪ストーブであれこれ作りました。

B8b1850b33c346aea1f9cb140dd106e7

20049995d93e46a18ac0e209428de21b

79c1974d1d224387998ccf7987cd9f28

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年5月14日 (木)

ハースストーンのあれこれを煙突掃除

煙突掃除に順次お伺いしております。

3年前設置のハースストーン シェルバーンのメンテナンスへ

(本体画像はありません)

 

31cfb40e7f4d419984b7b68734099cff

 

6年前設置のハースストーン ヘリテイジ#8021です。

Af3efab4e54d49c6b862f474345f731b

F170936d14f742a69ae866b5e0f228d6

B6e5b4456bc1454cbb3624f8690a9407

9e53ebc6cd9140cfa614f187b2e080c2

 

13年前設置のハースストーン マンスフィールド#8011です。

389b6e6577f3432086f25961d0f09bf7

79abbe3ca02443c48ead427e95182255

B89fd576f30e42e7a2684301571480df
E96a9515bb854d6b8669c5b8e8d73d3f

炉内の煤払いは、炉内を塞いで室内に粉じんを漏らすことなくブァーっと除去します。

お部屋はもちろん作業者の身体や手も汚さず、ススを吸込むことなく作業を行います。
D28eb5bb254d4a8986b7c8ed9fdbb50f
Fb99209105894d879eb5b3671a6fb0b0

13年ほぼ主暖房でも破損なくとてもキレイです。

 

 

5年前設置のハースストーン ヘリテイジ#8022です。

19f5659a5ee947b2bdd3c48014403ea8

かっこいい。


4月末に煙突掃除・メンテナンス案内を煙突工法や設置機種種別ごとの、お見積もり形式でお送りさせていただいております。

内容をご確認いただき、早めのご予約をお願い致します。弊社LINEでのご予約及び日程調整が割引き対象でお得です。

詳しくは、メンテナンス案内をご確認ください。

尚、弊社にて薪ストーブ・暖炉設置及び、煙突工事をさせていただいたお客様でご案内が届いていない又は、紛失等がありましたらご連絡ください。

その他、ご不明な点が有りましたらお問い合わせ下さい。

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年5月13日 (水)

ピキャンオーブン設置

ピキャンオーブンの設置工事を行いました。

D39760bc672a4b299ad9cc2e6c129a8e

現場状況が良かったので、2人作業で力を込めることなくスッと薪ストーブ本体の搬入ができ助かりました。

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年5月12日 (火)

工事車両にフック取り付け

煙突工事&薪ストーブメンテナンス車両のリアハッチ側に積載物固定用のアイナットを取り付けました。

 

改めて見ると傷だらけ。

Fde8a3baa29244beb8bf402c21fd5341

ボディ内側に手を入れ、ボディの鉄板が二重になっている部分に穴を開け、さらに補強下地を入れてアイナットを取り付けました。

A5fdbb1edf7042a8975e9a443b0f7141

039739e2e0944a1ab6138337085b3b64

上の画像左側に既存のM6ナットがボディにあるので数年前にフックを付けましたが、位置的に使いずらいので新規に取り付けました。

25e7ab2e6c004bea9e8581ba5f376c06

左側は内張り内部に手が入らず、右側とは違う場所になりました。

7389d64c608943fc9f2c42e1b96037ac

D809f1ebe3c64ed5bf3ea1b6c8776610

普段はごみ箱の裏側です。

この車両に薪ストーブ本体を載せることは ほとんどありませんが、念のため耐荷重の大きいM10アイナットにしました。

使い手の作業に合わせて、使いやすい部分にあるととても便利です。

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年5月11日 (月)

散ってもきれいな八重桜

グッドライフヴィレッジの八重桜の散った花びらです。

7cd6571af45e4181a25961e272da78ca7d49ea5593c848998074c4b5e00fc42f96930a11087845e586a589667ddfaa4f

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年5月 9日 (土)

ヨツール 設置工事

新潟県糸魚川市にてヨツール F3の設置工事をさせていただきました。

8a706e753e984abd89c15178bc30ac9a

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年5月 8日 (金)

移植したりんごの木の花が咲きました

3年前に長野市のりんご園からグッドライフヴィレッジ内に移植したりんごの木の花が咲きました。

28d0ef8155d443f4a73a1f6f0fef8cc1

切り倒して薪になる予定だったりんごの木です。

2626b18d9b3248cca4c052a6ea8339813165d3ee57ea475293980c30edc8344d




スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年5月 7日 (木)

毎日焚火な連休

連休中は、毎日焚火をしました。

Ee841f2783f14ec489cb34146651aeb7

特にオージーピッグは毎日大活躍です。

0c8e8c45a0634bf3a42f698ae76a49a8

ポップコーンポッパー カラーチェンジでポップコーン作り。

低温時は赤色で鍋の温度が上がると黄色に変わり、手元のハンドルを回すと鍋の中の羽が回転します。

Bb52b96037c645e1b4945a6676735d8e

2ccbc8916ec549c5b74244670499b990

中華鍋でキャラメルを作り、炒飯の様にキャラメルポップコーンを作りました。

A943bc9851f64d3f96b25131a0eab7df
C237a9e7519e4289bd7d9c80acd71cf6
2dc7cb015ea249b38d89a82c1dead72a

9949fd4f62f1465383ce65b8a7b84665

07a19e21288548ce85ffcfd36286714a
519ff9537804413d97696f91f3cfb2ef

楽しくおやつが出来ました。


Cb30316bcd194a6c88a57a9db9391cde

C0e59c0482d545d19994374899d7d4e6

42e85f72befc4c4383a0ce9290f0a441

29e45a1b1cce422385cc97c6c89150bc

858871b4d5f94de0a2040c28f55e3f95

使い込んだ表情になりました。

567255b0dafd4b9c971ac2fae5fa68c4

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年5月 6日 (水)

異例の連休

本来であれば連休中にイベントを予定していましたが開催が出来ず、どこへも行けない暇を持て余す異例の休みかと思いましたが、いろいろとバタバタな連休を過ごしました。

335d174f10f547428f312de9e3c2a95b

連休中に上越製薪割り機MASAKARI MS1700Jを納品させていただきました。

A43bf3f1b7b54410aca6c9d5961dcbbd

そして、連日石窯に火を入れているので前日の余熱だけでおやつに焼き芋を焼きました。

極厚な窯なのでとても冷めにくいので余熱料理も可能です。

F28d10e0d7894bea93ed3dbd4f2fc41cBaf1c5f17e0a45b1a2fca27a9cdd91ba


スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年5月 1日 (金)

グッドライフヴィレッジの八重桜

グッドライフヴィレッジの八重咲が今年もきれいに咲きました。

1a38fa0135b84191b066837f1fab47a8Fcb72a5b0d6942f5bae1b26c70565a454f3ae076e86a49f699f9f4d55b520e7e31ddb7c4ec2840a3a97152aa7ea93db2C511e5074b364159910ee47c8f3b4166

桜餅がたくさんなっている用です。

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

無料ブログはココログ

ウェブページ