« 散ってもきれいな八重桜 | トップページ | ピキャンオーブン設置 »

2020年5月12日 (火)

工事車両にフック取り付け

煙突工事&薪ストーブメンテナンス車両のリアハッチ側に積載物固定用のアイナットを取り付けました。

 

改めて見ると傷だらけ。

Fde8a3baa29244beb8bf402c21fd5341

ボディ内側に手を入れ、ボディの鉄板が二重になっている部分に穴を開け、さらに補強下地を入れてアイナットを取り付けました。

A5fdbb1edf7042a8975e9a443b0f7141

039739e2e0944a1ab6138337085b3b64

上の画像左側に既存のM6ナットがボディにあるので数年前にフックを付けましたが、位置的に使いずらいので新規に取り付けました。

25e7ab2e6c004bea9e8581ba5f376c06

左側は内張り内部に手が入らず、右側とは違う場所になりました。

7389d64c608943fc9f2c42e1b96037ac

D809f1ebe3c64ed5bf3ea1b6c8776610

普段はごみ箱の裏側です。

この車両に薪ストーブ本体を載せることは ほとんどありませんが、念のため耐荷重の大きいM10アイナットにしました。

使い手の作業に合わせて、使いやすい部分にあるととても便利です。

 

スタッフ 勝

 

Img_1884_2

にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Photo_20200407184801

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 散ってもきれいな八重桜 | トップページ | ピキャンオーブン設置 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 散ってもきれいな八重桜 | トップページ | ピキャンオーブン設置 »

無料ブログはココログ

ウェブページ