« 2021年5月 | トップページ | 2021年9月 »
新潟県村上市にて薪ストーブの設置工事をさえていただきました。
背が高いストーブなのでラッシングベルトをフロアーフックから前後左右に5本固定し、高い位置でサポートリフター(現場用突っ張り棒)で各方向へ突っ張ているので、薪ストーブ本体はびくともしません。
新潟県内で190kmの移動なので、しっかり備えます。
Heta ノルン ソープストーン+オーブンを設置させていただきました。
スタッフ 勝
10年前に設置させていただいた ハースストーン ヘリテイジ エナメル シーフォームのメンテナンス及び煙突掃除に伺いました。
ススを煙突やストーブ内から漏らすことなくロッドテック(回転ブラシ)で一撃です。
天板一面に付いた小傷は、冬の生活にストーブが溶け込んでいる証拠です。
天板の石の隅を押すとガタガタと動いていたので、その場にて改修をさせていただきました。
使用年数によって一部機種で天板がガタつくことがあります。
石が動いている場合は、気が付かないうちに正常な運転ができなくなってしまっていることが多いです。
既に旧旧モデルになってしまいましたが、馴染み深いモデルのハースストーン ヘリテイジです。
スタッフ 勝