« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »
この度、本社ショールーム(北陸自動車道 上越IC近く)を同市内にて新築移転することとなりました。
来年の秋を目標に移転を行います。
ショールーム移転につき、店舗内実演機及び展示薪ストーブ・暖炉を大特価にて販売いたします。
暖炉・薪ストーブ本体のカタログ表示価格より、大幅な値下げが可能な機種がございます。
本物の薪ストーブを低コストで導入するチャンスです!
※新築物件などにより納期が先になる、または未定やお取引状況によりセール価格での販売が出来ない場合があります。
詳しくは、お問い合わせください。
これまで当店に足を運んでくださった多くのお客様方には少し寂しいお知らせとなってしまいますが、
新店舗では今まで以上に、薪と薪火のある暮らしを愛する皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
有限会社 グッドライフ上越
山梨県山中湖村にて薪ストーブ設置工事をさせていただきました。
広範囲に多くのストーブ屋さんを訪問され、弊社へも足を運んでいただき、弊社の考えや取り組み、補償体制や施工物件を実際に見ていただき、ご縁あって工事へお伺いをさせていただくことになりました。
普段より遠方工事な為、不測の事態にもしっかりと対応できるように、棚の隅々まであれこれ道具などをびっしり積み込みました。
煙突部材も複数パターン用意し、予備の予備部材までほぼ2件分に近い部材を積んで、ストーブ本体を積んでもまだ余裕があるトラックは便利です。
背の高いストーブなのでフロアからの固定に加え、高い位置でもそれぞれの方向へブレ止めを取っているので、びくともしない状態で走ります。
陽がさしていない日本海側の曇天積み込みから、富士山バックの眩しい快晴です。
施工中の写真をお客様にいただきました。
今回の工事は、グッドライフ長男・次男工事です。
内外で分業して仕上げます。
少し太めに打たせてもらいました。
設置ストーブは、HETA ノルン ソープストーンオーブンです。
電動薪割機とTipi120も合わせて納品させていただきました。
コールテン鋼の焚火台です。
ゆっくり錆びを待ちます。
とてもいい雰囲気です。
工事を終え、帰り際の山中湖と富士山です。
施工をさせていただいた以上、メンテナンスなどアフターもしっかりとさせていただきます。
スタッフ 勝
長野県飯山市にて既存住宅への薪ストーブ設置工事をさせていただきました。
ダウンライトを外させていただき、天井裏が確認できたので助かりました。
薪ストーブ本体の設置基準寸法と建物の状況から煙突の位置出しを行います。
赤い点が煙突位置です。
屋内工事を一人で行い、屋根上の煙突工事も同時進行で行います。
貫通部の造作補強工事から板金雨仕舞も自社施工です。
この日は3人で現場入りをし、それぞれが分担し先読みをして作業を行うので、まだ明るい時間でしっかりと仕上げることが出来ました。
ハースストーン ヘリテイジ4 トゥルーハイブリッドモデルを設置させていただきました。
ストーブの向こう側にある手洗い器がカッコよかったです。
そして、薪も合わせてお持ちさせていただきました。
それぞれの立米カゴには、火付きの良い針葉樹薪と雑木薪、堅木のケヤキ薪で分けられています。
スタートのローギアから繋ぎとトップで焚ける組み合わせです。
前日の積み込みの様子です。
スタッフ 勝