« 早い夏にも負けず | トップページ | 壁貫通煙突工事 »

2022年7月12日 (火)

2×4ログラックと薪割機を納品

昨年、長野県飯山市にて薪ストーブの設置工事をさせていただいたお客様宅へ、

薪ストーブのメンテナンスに合わせて薪棚と薪割機を納品させていただきました。

 

 

小さな屋根模型みたいです。

A8cd257eaaf1437ba4926153d948d3c3

今年の1月に納品させていただいたログラックと同じものを追加製作しました。

B51377646dfa40fda589549fe920d17d

既製の2×4ログラックに自社板金にて屋根を掛けさせていただきました。

住宅の板金屋根と同じ仕様です。

カラーもお選びいただけます。

9640494bcf3740ce96e5fcb67e56fdef1a785f8230c148c5be9db343494eb5d5D1b452fc3a7a4cb9aee1c294e63500af

各所各方向へ、ログラック2台と薪割機1台を固定した結果、ベルトを計18本使用しました。

しっかりと固定して走ります。

 

薪割機はPLOW エンジン式小型軽量薪割り機 GLS12です。

クレーンで吊るには玉掛け位置が良くなかったので、機械をパレットに固定をしてパレットごと吊って荷下ろしをしました。

 

B29a7e44b42f488289d986442de053d4

屋根の角は危ないので曲げてあります。


 

 

薪ストーブの設置に合わせて、薪棚のオーダー製作や薪割機の販売など

トータル面で薪ストーブのある暮らしをサポート致します。

 

 

スタッフ 勝

 

 

Img_1884_2
にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 早い夏にも負けず | トップページ | 壁貫通煙突工事 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 早い夏にも負けず | トップページ | 壁貫通煙突工事 »

無料ブログはココログ

ウェブページ