« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月31日 (火)

日本暖炉ストーブ協会 青年部勉強会

日本暖炉ストーブ協会 青年部勉強会が静岡県富士市にて開催されました。

B92459d9b5e847389bd88742f53e3506


北海道から九州と全国から薪ストーブ屋さん現役現場の人が中心に集まり、

実際に顔を合わせての青年部勉強会は数年ぶりの開催です。

 

 今回は各社日々の作業の中で工夫を凝らした道具の紹介や

プロのカメラマンを講師に招き、SNS対応の建築写真講座が行われました。

 

2d01d6d21e5a423f92176e16f5ae108c

2724cb5ccc234916acb40ce5583b0342

これまでにも何回か行われているオリジナルの道具や車両紹介ですが、数年の期間が空いたので、今回は自ら企画の提案をさせていただき実現しました。

 

弊社の車両も展示紹介を行い、今まで社内で伏せ表へ出していない煙突施工道具など複数紹介をさせていただきました。

勉強会に足を運ぶ意識高いストーブ屋さんへの披露なので、どんな反応があるかドキドキでしたが、思った以上に好評だったので、やってきたことが間違いではなかったと確信が持てました。

49d2b4b802714496a648e1519548eaf0

7b6bd9aac83a4a24809e7dbd1fa15272

 

 


リモート勉強会が続いていましたが、実際に会って話しをすることで得られることの多さを改めて感じました。

社内だけでの考えだけでなく、広い視野で薪ストーブ暖炉や煙突施工などと向き合い着実にステップアップできるとても有意義な勉強会でした。


今回の勉強会で得たものも今後の業務で活かしていきたいと思います。

B313eb7d1aea4a6f9eb5f38bd73d5d09

Bf5ef3ccda2749a1924efabd6cf514d3

C6433640f84740aca8fcf12b46b4a015

さらにこの季節に太平洋側へ行くと気候の違いに衝撃を受けます。


帰路で峠を越えると天気は急変し、太平洋側で貴重な日の光を浴びてくることができました。

 

 

スタッフ 勝

 

 

Img_1884_2
にほんブログ村

Hp

Img_1883_2

Img_1890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

無料ブログはココログ

ウェブページ